「板橋区産業振興構想2035 検討会」が板橋ドローンフィールドで開催されました
~ブルーイノベーションがドローンデモを実施、産業×テクノロジーの未来を共創~

2025/11/18

検討会の様子(2025年10月31日)

2025年10月31日、板橋区産業振興構想2035の策定に向けた合同検討会が、板橋ドローンフィールド(MFLP・LOGIFRONT東京板橋)にて開催されました。

本検討会は、区内産業の将来像と産業振興の方向性を描く「板橋区産業振興構想2035」の実現に向け、区内事業者の意見を反映しながら実効性の高い構想を作り上げることを目的に設置されています。

当日は「製造・建設業検討会」「商業・サービス業検討会」の両会を合同で実施され、産業分野を超えた交流と意見交換が行われました。

ブルーイノベーション代表 熊田貴之は、製造・建設業検討会の委員として2024年より参加しています。

■実効性ある構想実現に向けた議論

検討会ではこれまでの活動を振り返るとともに、構想原案の説明が行われました。構想の大枠が完成に近づいたことを踏まえ、産業振興の推進体制やKGI・KPI設定など、実現フェーズに向けた議論が活発に交わされました。

各委員からは、地域企業の強みを活かした連携やデジタル技術の活用など、今後の施策検討につながる多様な意見が寄せられました。

■板橋ドローンフィールドでのデモンストレーション

また、当日は板橋ドローンフィールドの施設を活用し、ブルーイノベーションによるドローンデモンストレーションを実施しました。

デモでは、当社が開発を進める「津波避難広報ドローンシステム」の紹介に加え、参加委員の皆さまに屋内点検用球体ドローンの操縦を体験していただきました。

ドローン技術と地域産業の連携による新たな可能性を体感いただく貴重な機会となりました。

津波避難広報ドローンに興味津々の委員の皆さま
屋内点検用ドローン「ELIOS 3」の操縦体験

板橋区産業振興構想2035は、今後も官民連携のもとで具体的な施策検討が進められます。

ブルーイノベーションは、地域に根ざしたテクノロジー企業として、ドローンを核とした産業支援・人材育成・実証実験の推進を通じ、板橋区の持続的な産業発展に貢献してまいります。

参考リンク

・板橋区公式ホームページ 「合同検討会を板橋ドローンフィールドで開催!」
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/bunka/1044726/1045007/1055223.html

 

サービスや製品のご相談、お見積りなど、お気軽にお問い合わせください

お問合せ窓口 03-6801-8781
受付時間 9:00-17:00(土・日・祝日は除く)

  ご相談・お問い合わせフォームはこちら

PAGE TOP