役員一覧Officer
-
役員代表取締役社長熊田 貴之役員代表取締役社長熊田 貴之
博士(工学)、日本大学大学院理工学研究科博士課程修了。埼玉県出身。小学6年から中学3年までを香港で生活。異なる国籍・文化の人たちとともに少年時代を過ごす。短距離走が得意で、ラグビーのU15香港代表にも選抜される。大学院時代に、調査で訪れたタイ・ベトナムで、人々の生活を脅かす海岸侵食を目のあたりにする。これをきっかけに、世界初の海岸地形と底質粒径の変化が予測できる数値計算モデルを開発。その後、海岸環境に関わるコンサルタント事業を立ち上げ、日本で初めて、ドローン・UASを用いた海岸モニタリングシステムを開発。2011年、東日本大震災直後にはドローン・UASによる海岸復旧のための調査を実施。以降、ドローン・UASの有効な産業利用を模索し、研究・開発に取り組んでいる。
-
役員専務取締役
システム開発担当役員熊田 雅之役員専務取締役 システム開発担当役員熊田 雅之2002年東京理科大学理工学部物理学科を卒業/2002年富士ソフト株式会社へ入社/2011年4月ブルーイノベーション株式会社に入社。システムエンジニアとして、画像シミュレータ、動画配信プラットフォーム、フィーチャーフォンアプリケーション、webアプリケーション、スマホアプリなど幅広い分野の開発に従事。現在、ブルーイノベーション株式会社 専務取締役兼システム開発部長として無人航空機の管制システム及び自律制御システム全般の指揮をとる。
-
役員常務取締役
ソリューションサービス担当役員那須 隆志役員常務取締役 ソリューションサービス担当役員那須 隆志大分大学大学院工学研究科修了(工学修士)。グロービス経営大学大学院経営研究科修了(経営学修士:MBA)。ソニーセミコンダクタ九州に入社し、ソニー株式会社に出向。液晶プロジェクターやテレビの開発に従事。業界初の液冷システムの開発や業界薄型プロジェクターを実現するための放熱システム設計に携わる。その後、電通国際情報サービスを経て、iTiDコンサルティングへ参画。大手製造業を対象とした製品開発業務の改革や新規事業創出、経営マネジメントシステムの改革に携わる。2017年7月よりブルーイノベーションに参画し、ドローンを活用した新規事業やサービスの企画・提案業務を担当している。
-
役員取締役 財務担当役員若原 義之役員取締役 財務担当役員若原 義之
1999年大阪大学工学部応用理工学科を卒業。富士通株式会社、フューチャーシステムコンサルティング株式会社(現フューチャーアーキテクト株式会社)に入社し、システムエンジニアとして基幹システムの構築に従事する。2007年に監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)に入所し、国内上場企業の監査、IT監査に従事し、2012年2月よりJASDAQ上場の株式会社ストライダーズに入社し、常務取締役兼CFOを歴任する。2018年10月よりブルーイノベーション株式会社に取締役兼CFOとして参画し、管理部門全体を担当する。
-
役員取締役古川 聖役員取締役古川 聖
1982年早稲田大学商学部を卒業。カシオ計算機株式会社に入社。主に子会社管理、経理、資金などの業務に従事したのち、カシオマイクロニクス株式会社で経理・財務部門の実務責任者として JASDAQ 上場を経験。同社退社後、株式会社ディジタルメディアプロフェッショナルのCFOとして東証マザーズ上場を実現。2020年6月ブルーイノベーション株式会社の取締役に就任。
-
役員取締役野島 威役員取締役野島 威
1970年早稲田大学文学部社会学科卒業。株式会社バンダイに入社し、バンダイ香港シンガポール支店長、バンダイ海外事業部部長、BANDAI(H.K.)CO.,LTD. 代表取締役社長、BANDAI AMERICA INC. 代表取締役社長、株式会社バンダイ取締役、グローバル事業統括部ゼネラルマネージャーを歴任。2004年 株式会社トイカード 代表取締役社長を経て、同社相談役に就任。2015年よりブルーイノベーション株式会社 取締役。
-
役員取締役中川 雅博役員取締役中川 雅博
1974年関西学院大学法学部政治学科卒業。伊藤忠商事株式会社に入社し、宇宙・情報・マルチメデイア分野の業務に従事。米国シリコンバレー、ニューヨークの駐在を経て、衛星・ケーブルテレビ事業部長、経営企画部長、執行役員・情報産業部門長、常務執行役員人事部長、同海外担当役員(海外・開発担当)を歴任。2008年東京センチュリーリース株式会社代表取締役副社長、2011年キャプラン株式会社代表取締役社長、2014年日本ベンチャーキャピタル株式会社取締役副会長を経て、2017年ブルーイノベーション株式会社取締役。