ロボット自動巡回点検

複数の自動走行ロボット(AGV)を施設内で定期的に巡回させ、収集したビックデータを管理・データ化し、レポートまでを自動化。施設情報のデジタル化・DX化 を実現します。

導入メリット

AGVでデータ取得を、システムでデータ管理・報告書作成を自動化。客観的な判断基準、複数データを取得し、傾向を予測不具合予知により、設備の故障や事故を防止。

動画

特長

AGV搭載カメラにより計器類を撮影
撮影したアナログ計器類の数値をリアルタイムにデジタル化
施設壁面のひび割れ等をAIで自動検出
機器の稼働状況(ON/OFF)を自動検知

 

サービスや製品のご相談、お見積りなど、お気軽にお問い合わせください

お問合せ窓口 03-6801-8781
受付時間 9:00-17:00(土・日・祝日は除く)

  ご相談・お問い合わせフォームはこちら

これまでの課題

プラントや工場、倉庫などの多くは、施設の高経年化に伴う点検頻度の向上や深刻な人手不足といった課題があります。それら施設の運用を最適化し、生産性の維持向上を図るためには、施設の状態や機器類の数値など膨大なデータを収集・蓄積し、定量データによる正確な状況把握が必要になります。

その一方で、施設内データ収集の多くは人の巡回による目視で行われており、膨大な手間と時間を要するうえ、取得した情報は手書きされることが多く、共有しづらいため、作業内容や結果が属人化され蓄積が難しいといった課題もあります。これらを解決するため、AGVと各種デバイスを組み合わせ、BEPで統合管理することでデータ取得業務を自動化するソリューション「BEPサーベイランス」を開発しました。

共同開発

関連ニュース

2022/6/9
ブルーイノベーションとセーフィー、 「リアルタイム映像伝送・統合管理ソリューション」の提供に向け業務提携 Japan Drone2022でデモンストレーションを実施

2022/5/26
インテックとブルーイノベーション、 ドローンやロボットを活用したDXソリューションの共同開発で業務・資本提携

2022/3/4
都産技研とブルーイノベーション、5G通信技術を活用し バーチャル化した工場などの施設内を巡回・点検できる 「360°実写VRマップ自動生成・更新システム」を共同開発

2022/2/7
複数のロボットが工場・プラント内を自動巡回点検する「BEPサーベイランス」のトライアルを4月から提供開始」

2022/2/7
トッパン・フォームズとブルーイノベーション、AGV自動巡回点検ソリューションの提供を開始
~1月からJR東日本様の列車保守点検業務でトライアルを実施~

 

サービスや製品のご相談、お見積りなど、お気軽にお問い合わせください

お問合せ窓口 03-6801-8781
受付時間 9:00-17:00(土・日・祝日は除く)

  ご相談・お問い合わせフォームはこちら

PAGE TOP